バイリンガル子育てをしていると、
・英語のこと
・知育/学習のこと
・知育/学習のこと
について色々と気になったり考えてしまったりする機会が多いと思います。
日々、我が子の『未来』に焦点を合わせて色々と考える機会が多くなるのがバイリンガル子育て。

ついつい目の前のバタバタに追われ、あっという間に毎日が過ぎていくような日々だからこそ、どこか何もかもが『当たり前化』してしまっていたり…

ただ、我が子が小学校にあがり、こどものみで登下校する機会を得てからは、「無事で家に帰ってきてくれた事」の有難さ、幸せをより感じるようになっています。
それもあり、我が子とは『命』について色々と話す機会もまた増えていっています。

そこで朗読される絵本は、東日本大震災の津波で幼稚園バスごと流されて犠牲となった子の生涯を描いた絵本「あなたをママと呼びたくて 天から舞い降りた命」という実話に基づく作品です。

日々の幸せに気付かせてもらえる機会を過ごす事は、私達自身の幸福に繋がる時間となるものでしょう^^
あいにく、我が家はこの日は既に予定があり…
もしかしたら、私だけでも都合が合えば伺えるかも?!なイベントなのですが、1人でも多くの方に、この素敵な機会を過ごしてもらえたら…と思い、こちらにて紹介させて頂きますね!






※当ブログのすべての文章は著作権法により保護されています。
ブログ・インスタ・Twitter・Facebookなどの各種SNS、メディアへの引用・転載は可能ですが、 必ず引用元を明記の上、
https://hayashichiyono.com
へのリンクをお願い致します。
...........................................................................................................................................................................................................