『皆様が林先生のセット教材にとても満足されていて、しかも本当に楽しそうにしていらっしゃるのが本当に印象的でした!』
- 2019.07.05
- Blog └CTP英語絵本セット おうちの方の声 こどもの発達・特性 取り扱い教材 英語の取り組み how to

私がお伝えしているバイリンガル子育ては、ただ教材に触れてもらう事を目的としておらず、
・どう与えるのか
・どう効果的に活かすのか
・どうこどもの心理・学習発達を活かし関わるのか
・どう効果的に活かすのか
・どうこどもの心理・学習発達を活かし関わるのか
に重点を置いた形でお伝えしています。

そこに必要なことは、
おうちの方自身が安心して気負いなく継続的に楽しみながら使っていくこと
です。
先日、いつも教材発送をして下さっている絵本屋さんから、こんな嬉しいメッセージが届きました^^
先日お店に来られた方は林先生のCTPの絵本セットで、お嬢様との英語の時間を楽しく過ごされているようで、満足されていました。
文字読みスターターセットのライミングに興味を持たれていて、次にこのセットに進もうと思っていらっしゃったとの事です。
皆様が林先生のセット教材にとても満足されていて、しかも本当に楽しそうにしていらっしゃるのが本当に印象的でした!
林先生のセットのお客様は、絵本の家にも親しみをもってくださっているので大変うれしいです。
文字読みスターターセットのライミングに興味を持たれていて、次にこのセットに進もうと思っていらっしゃったとの事です。
皆様が林先生のセット教材にとても満足されていて、しかも本当に楽しそうにしていらっしゃるのが本当に印象的でした!
林先生のセットのお客様は、絵本の家にも親しみをもってくださっているので大変うれしいです。

絵本屋さん、お伝えくださり有難うございますm(_ _)m♪
おうちの方が楽しめる
↓
楽しめるから続けられる
↓
続けられるから習慣化し、それが『当たり前化』する
↓
当たり前化する事で、自然と自分の中に『必要な情報』として刻まれる
↓
本当の意味での『母国語方式』で英語に触れられる
↓
楽しめるから続けられる
↓
続けられるから習慣化し、それが『当たり前化』する
↓
当たり前化する事で、自然と自分の中に『必要な情報』として刻まれる
↓
本当の意味での『母国語方式』で英語に触れられる
といったサイクルが生まれます。
習得と成果は、日本語メインの子育てであれば緩やかに思えるでしょう^^

毎日遊ぶ事に必死で遊ぶ事に忙しい我が家の娘。
本当に英語の取り組みが皆無に近くなっていっていますが、「自然と刻んでいっている」からこそ、「聞く」「話す」「読む」の力は特別落ちていません^^
むしろ、殆どやっていないのに少しずつ「書く力」を付けていっています。
こどもの発達を活かすって、面白いです^^

.....................................................................................................................................................................................................
※当ブログのすべての文章は著作権法により保護されています。
ブログ・インスタ・Twitter・Facebookなどの各種SNS、メディアへの引用・転載は可能ですが、 必ず引用元を明記の上、
https://hayashichiyono.com
へのリンクをお願い致します。
なお、商用サイトへの転載・引用は不可となっております。
当ブログへのリンクなしで転載されているもには、法的処置を取らせて頂きますのでどうぞご了承くださいませ。
...........................................................................................................................................................................................................
-
前の記事
おうち英語なバイリンガル子育てでこどものライティング力を付け伸ばす為に大切なこと。 2019.07.04
-
次の記事
こどもスピーチコンテストを開催します! 2019.07.06