Back to School キャンペーンを開催します
- 2019.08.20
- Blog

楽しみとワクワクで始まった夏休みも、あっという間に終わりに向かい走り始めている今日この頃。
少しずつ新学期に向けての準備も始まり始めている頃でもあると思います^^

…という事で、こちらでも前回シークレットで行った(メルマガ読者さん対象に行わさせて頂きました)キャンペーンが大好評でしたので、
Back to School キャンペーンを開催
します^^

対象セットの送料を一律600円
にさせて頂きます。
普段はどうしても「重さ×距離」での送料になってしまっていますので、発送元の絵本屋さんが協力して下さいました!

こちらの『フォニックスのルールなしで自分の力で英語絵本が読めるようになる!文字読みスターターセット』と…



8月31日(土)までの『期間限定』のキャンペーンとなりますので、お見逃しなく…
ご注文は各々のタイトルのリンク先からして頂けます^^





※当ブログのすべての文章は著作権法により保護されています。
ブログ・インスタ・Twitter・Facebookなどの各種SNS、メディアへの引用・転載は可能ですが、 必ず引用元を明記の上、
https://hayashichiyono.com
へのリンクをお願い致します。
...........................................................................................................................................................................................................
-
前の記事
こどもたち自身が安心しながら、楽しみながら現地でのレッスンやアクティビティに参加しています^^ 2019.08.16
-
次の記事
カナダ・バンクーバー親子留学サポートから帰ってきました! 2019.08.28
Author:林 智代乃 投稿一覧
「英文学科」「児童教育学科」を卒業。
「英語」と「子どもの発達」に興味をもち、両方を活かせる職を考えるも多くの子どもの発達を傍で見守れる幼稚園教諭として働く。
幼稚園教諭時代に日本語を話せないインド人の子をクラスで受け持ちバイリンガル保育をする事になった事で「子ども × 英語」への思いが再燃。
子どもの言語習得力にとても興味が湧き、児童英語講師の資格(J-Shine)取得や現地幼稚園での研修を受けるなどの為に留学。もっと『子ども × 英語』について知りたく5年勤めた幼稚園を辞め、民間英語学童に就職。
発達について追求していけば行くほど、『全ては繋がっている』と感じ、「この繋がりを活かせば日本語での関わりでも英語力を伸ばす事は出来るはず!」と思うようになる。
ここから日本語で語り掛け、日本語いっぱいの生活を通して『英語を吸収し易いタイプ・アウトプットし易いタイプ』に育てていく関わりを意識して行うようになり、我が子は1歳半で日本語も英語も独力で文章立てて話せるようになり、その後順調に英語力を付けていく。
詳しくはこちらから>>>
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。