NASA主催の『火星に名前を送ろう』キャンペーンでバイリンガル子育てにおいての話題広げに♪

2020年に打ち上げられる火星ローバーに「名前を乗せてくれる」というキャンペーンをあのNASAが行なっています^^

言ってしまえば、ただ「自分の名前を火星に送るだけ」ですが、大人にとってもこどもにとっても夢のある話♪
我が家も応募しましたよ^^

「もらえる」と言ってもボーディングパスが届くのではなく、ダウンロードする感じなんですけどね、実際に。
でも、結構嬉しいものです^^
これがきっかけとなり、我が家で眠っていた『火星』についての英語絵本も久しぶりに登場!笑

因みにこの本の中はこんな感じです^^

そして、youtubeにありますこちらの歌を聴きながらさり気なく「火星」についてインプットする機会を作ってみたり…
…とこんな感じに
・大人にとってもこどもにとっても夢がある話
・これをきっかけに話が広げられる
・これをきっかけに話が広げられる
となるので、良かったら是非ご参加されてみて下さいね!
こちらのキャンペーンは、今月末までなのでお見逃しなくですよー!

.....................................................................................................................................................................................................
※当ブログのすべての文章は著作権法により保護されています。
ブログ・インスタ・Twitter・Facebookなどの各種SNS、メディアへの引用・転載は可能ですが、 必ず引用元を明記の上、
https://hayashichiyono.com
へのリンクをお願い致します。
なお、商用サイトへの転載・引用は不可となっております。
当ブログへのリンクなしで転載されているもには、法的処置を取らせて頂きますのでどうぞご了承くださいませ。
...........................................................................................................................................................................................................
-
前の記事
『先生がフォニックスじゃなくても英語絵本が読めるようになるって仰っていたのが、ようやく腹落ちしました。』 2019.09.06
-
次の記事
Costcoメンバーズカードは海外でも使える!バンクーバーでもコストコへ教材や英語絵本探しに行ってきました! 2019.09.09