視点ずらしカフェ ’25
見方を変えるとこどもは既に伸びている 私がお伝えしている こどもの発達と個性を活かしバイリンガルを育てるグローバル子育てって、 ちょっと変かも知れません。 『英語を話す力を付けるために…』 『英語の読む力を付けるために…』 『英語で書く力を付けるために…』 …でお伝えさせて頂いている事の殆どが 『直接的な英語の取り組み』ではないものばかり。 『こども』の見方そして付き合い方を 知ってもらう […]
見方を変えるとこどもは既に伸びている 私がお伝えしている こどもの発達と個性を活かしバイリンガルを育てるグローバル子育てって、 ちょっと変かも知れません。 『英語を話す力を付けるために…』 『英語の読む力を付けるために…』 『英語で書く力を付けるために…』 …でお伝えさせて頂いている事の殆どが 『直接的な英語の取り組み』ではないものばかり。 『こども』の見方そして付き合い方を 知ってもらう […]
こどもの発達と個性を活かすおうち英語でグローバル子育て、コーチコンサルタントの林智代乃です。 前回【視覚優位】さんの本の読み方とアプローチについて書いてみました。 ⬇︎記事はこちらから さて今回は【聴覚優位】タイプのお子さんが持つ特徴と、それに合った読書アプローチについてお話ししていきたいと思います。 聴覚優位さんは前回の記事にも書いた通り、視覚優位さんと比べると、【本を読む】という […]
こどもの発達と個性を活かすおうち英語でグローバル子育て、コーチコンサルタントの林智代乃です。 「本は好きなはずなのに、なかなか読んでいる姿を見ない…」 「どうしたらもっと本を読んでくれるようになるんだろう…」 といったお悩みを持たれるおうちの方々からのご相談を本当によく頂きます。 その様子、実は特性により見せてくれている姿でもあったりするんですよね。 【本を読む】という時間・活動って、 『読む』を […]
こどもの発達と個性を活かすおうち英語でグローバル子育て、コーチコンサルタントの林智代乃です。 思考力 これは多くのおうちの方がこどもに付け伸ばしていって欲しいと願うものの1つだと思います。 【思考力】、言い換えれば【考える力】。 教科的な部分のみならず、『時代』という側面からみても ・益々不確実性が高まるこれからの時代を考えた時(VUCA時代を考えていった時) ・溢れる程に情報が飛び交うこの時代に […]
こどもの発達と個性を活かすおうち英語でグローバル子育て、コーチコンサルタントの林智代乃です。 先日、 「おうち英語が仮に思ったように進んでいなかったとしても、英語力をあげる事そして英語の取り組みをする事だけがおうち英語ではないよ」 …というお話を、『おうち英語をしていれば視野が広がるのか』をテーマ軸に書いてみました。 おうち英語を改めて『英語習得の本質』から考えていった時、 ・英語の取り組みだけが […]
こどもの発達と個性を活かすおうち英語でグローバル子育て、コーチコンサルタントの林智代乃です。 情報溢れるSNSなどを通して他のご家庭の英語教育の様子などを受け取った時、『うちの子、このままで大丈夫かな?』と不安になられた事がある方、少なくないのでは…と思います。 おうち英語なバイリンガル子育てを取り入れられているおうちの方にとって、我が子と同年代の子たちがどんどん英語力を上げていく姿を目にすると、 […]
こどもの発達と個性を活かすおうち英語でグローバル子育て、コーチコンサルタントの林智代乃です。 社会が急激に変化し、これまでのやり方では立ち行かない場面や不確定要素が増えている今そしてそれが益々色濃くなるこれからの時代。 そういった時代を 【VUCA時代】 といいますが、この言葉もだいぶ聞き慣れられてきた言葉かと思います。 3年ほど前に、『おうち英語のその先』の大切な考え方として記事を書いたことがあ […]
オンラインカレッジメンバーに参加する オンラインカレッジの特徴 こどもの発達段階や個性を活かした アプローチの仕方・ヒントをお届け! おうちの方向け・こども向けの 専用コンテンツで 双方の学びをサポートします。 海外の子たちとの オンライン国際交流を通じて グローバルシチズンを体感! 忙しくても自分のペースで学べるから安心!リアルタイム&アーカイブ両方OK! オンラインカレッジの3つの特徴 自分の […]