週末、東大で開催された文化祭『五月祭』に行ってきました!

子どもも楽しめる大学の文化祭が増えている
のです^^
東大の五月祭もこどもが楽しめる文化祭の1つで、こども向けにもワークショップが用意されていたり、ショーを行ってくれたりしていましす。
こどもが乗れるリニアモーターカーもあり…



感電しない電気作りについて説明してくれていました。

とても人気過ぎて、広場はぎゅうぎゅうでした!
そして子どもの文化祭参加が多い事を本当に感じる瞬間でした!

今回は、工学部を中心に回った感じになりましたが、それでも色々と体験させてもらいました^^

好きな事・興味あるものに一生懸命そして楽しんでいる人たちのパワーを肌で感じて欲しい
というもの。

大学は自分の好きと興味あるものを思いっきり楽しむ人がたくさん集まっているところ
と伝えていただけに、サークルのショーや模擬店など色々なものを見ては、
・「やってみたい事とか好きな事とか色んな事に挑戦して楽しんで格好いいなぁ…」
・「みんな仲間と楽しそうだなぁー!」
・「みんな仲間と楽しそうだなぁー!」
と何度か口にし、東大の人たちの人間性のような部分に憧れを感じていた娘です。

都合さえ合えば、今年はまだ他の文化祭にも参加予定!
今から楽しみです♪(私が。笑)