こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。
先日、JICAさんの『地球ひろば』に訪れた記事にも書かせて頂きましたが、今「地球環境」や「地球問題」に関して興味が高い娘。
もちろん、突然そのテーマに興味を持ち出したのとはやや違く、今まで何度も小さな積み重ねをしていったことで、
感じです。

特に娘の学びの特性が「視覚優位」な事もあり、『横断的に学びたがる』ところがあるからなのもあります^^
…と、そんな娘のブームと、最近「描く事」も楽しみ始められてきているので、こちらを導入してみました。

今後
なスキルです。
特に、「正しさ」「型」を意識し過ぎてしまう日本人におていは。
※もちろん、ライティングには型はありますが。
故に低学年のうちは特にしっかり表現する作業を遊びで入れていきたく、少しずつアプローチをしていっていた為、今「描く事」を楽しみ始められています^^

でも、もともとは「お絵描きなどは好きではない子」だったんですよ!
焦らずじっくりタイミングを見て関わるようにしてきた甲斐あって…な感じで、お陰で今は『ブーム』になっている程です^^;
さて、そんなアクティビティブックの中はこんな感じ。
が収められています。
娘は若干ふざけながら…
楽しんでます(笑)
あえてちょっとパクリも描いてみて、(本人なりに)ウケを狙ってきたり…^^;
でも
です^^
故にいつも「ちゃんと」は求めなくてよいので、こうやって遊べる時間を確保する事も大事。
それに、こうやってふざける事も出来て楽しいからこそ、今、こういったアクティビティブックにハマれている訳ですしね!

只今制作中のライティング教材は、中身あるライティング力を付けていってもらいたく『表現』を重視したものでセットしていく形で作っております。
お楽しみに!
因みに、以前こちらでご紹介させて頂きましたこちらのアクティビティブックは、これからのハロウィンの時期にとっても良いアクティビティブックですので是非〜♪