11月17日(日)に第1回目の『こども英語スピーチコンテスト』を開催してきました!
今回、「次回参加の際の参考に…」とご見学に来られる方も多く、こどもたちは多くの方の前で発表する形となりました。
多くの子にとって、今回のスピーチコンテストは、
初めての経験
となる機会。
各々、出来る限りの力を発揮してくれていましたよ^^
今回、参加してくれたお友達は『年中さん〜小学3年生の子たち』でした。
(特別参加対象年齢をその範囲にした訳ではありません^^)
年齢層がそこまで大きく分かれるものではなかったので、部門ごとに審査をお願いしました。
今回、審査員を務めて下さったのは、イムラン・スィディキさんとイギリス人スタッフ。
審査項目は、
【スピーチ部門】
・Content structure (内容構成)
・Expression (表現力)
・Speaking volume (声の大きさ)
・Attitude (立ち振る舞い)
・Expression (表現力)
・Speaking volume (声の大きさ)
・Attitude (立ち振る舞い)
【パフォーマンス部門】
・Content structure (内容構成)
・Expression (表現力)
・Performance (演技)
・Attitude (立ち振る舞い)
・Expression (表現力)
・Performance (演技)
・Attitude (立ち振る舞い)
といった内容で審査をしてもらいました。
ただ、『スピーチコンテスト』という名でイベントを開催しそして審査もしてもらっていますが、この機会の最もたるねらいは、『とにかく人前にでて発表する経験を踏んでいってもらう』こと。
競う事を目的としていないので、あくまでも『形式的』だと思ってもらえると嬉しいです。
そんな今回のこども英語スピーチコンテストの『スピーチ部門』では、
・家族などについての話
・挑戦したい事について
・旅行の思い出について
・自分が作った製作物の発表
・挑戦したい事について
・旅行の思い出について
・自分が作った製作物の発表
をしてくれる子がいたり…
そして『パフォーマンス部門』では、
・ダンスを披露してくれる子
・新体操を披露してくれる子
・歌を唄ってくれた子
・宇宙について説明してくれた子
・読み聞かせを披露してくれた子
・絵本の役になりきって読み合う子
・新体操を披露してくれる子
・歌を唄ってくれた子
・宇宙について説明してくれた子
・読み聞かせを披露してくれた子
・絵本の役になりきって読み合う子
と色々でした^^
発表は、受付時に引いてもらったトランプに書かれている数字の順番!
こどもたちは、この時点でとってもドキドキした事でしょう。
ただでさえ、
・初めての場所にて
・初めましてのお友だちの前で
・英語で披露
・初めましてのお友だちの前で
・英語で披露
でしたからね!
順番が来ても、
・恥ずかしくて前に出てこれない子
・順番を先送りしてもらい、気持ちが整うまで待った子
・前に出てくるも、恥ずかしさから用意してきたものを発表できず固まってしまう子
・順番を先送りしてもらい、気持ちが整うまで待った子
・前に出てくるも、恥ずかしさから用意してきたものを発表できず固まってしまう子
…と本当に今回色々といました^^
そんなお友だちの様子を見た、他のお友だちたちからは自然と、
・頑張れコールが出たり
・発表し易いように、「質問」を投げかけてくれる子たちがいたり
・お友だちの「凄い!」を素直に褒めていたり
・恥ずかしがりながらも頑張っているお友だちの姿をみて、より真剣に耳を傾けたり
・発表し易いように、「質問」を投げかけてくれる子たちがいたり
・お友だちの「凄い!」を素直に褒めていたり
・恥ずかしがりながらも頑張っているお友だちの姿をみて、より真剣に耳を傾けたり
といった姿が出てきて、とっても素敵な空間に感じられました^^
そのお陰で、少し挑戦できた子もいましたね!
今回、緊張してしまったお友だちがいたお陰で、こどもたちの中には
・共感の心
・助け合う心
・助け合う心
がとっても芽生えていたと思います。
「恥ずかしくなって言えなくなってしまった事」そして「お友だちにパワーを送ろうとする姿」などどれも『参加しなくては得られなかった/分からなかった』事。
参加したどの子にとっても貴重な機会になったのではないかと思います^^
そして間違いなく、うまく発表できている子の姿もドキドキしてしまっている子の姿も、どれもこれもこどもたちにとってとても刺激になった時間と思います^^
というのも、
なかなか同世代の子たちが英語を使っている姿や英語で挑戦する姿を見る機会が少ないから
ですね。
実際に早速その場で刺激を受けた子もおり、
・参加拒否していた子が、「作ったLaQを発表するのなら出来る!」と
自ら積極的に発表し始めたり
・見学予定で来ていた子が、突然「参加したい!」と言ってきてくれたり
・「もう1つ披露したい!」と急遽、2つ目を披露してくれる子もいたり
自ら積極的に発表し始めたり
・見学予定で来ていた子が、突然「参加したい!」と言ってきてくれたり
・「もう1つ披露したい!」と急遽、2つ目を披露してくれる子もいたり
といったこどものパワーを感じてならない瞬間もありました!
なので形上、「1番の子」を決めはしましたが、みんなに賞状とちょっとした(かなーりちょっとした^^;)お土産を渡させて頂きました。
みんな各々のストーリーがあり、各々頑張ったから!!!!
参加しなければ得られなかった思い出。
みんな「大成功!」なのです^^
伸び代がたっくさんある子どもたちだからこそ、今回の経験を是非次へと繋げていって欲しいです。
早速ご参加頂いたおうちの方達からご感想をメールが届いていますので、シェアさせて下さいね!
(どれも掲載の許可を頂いております。)
今日はありがとうございました♡
とっても素敵な企画をして下さって感謝しかないです(涙)
娘は3年生のお姉さんのスピーチが凄かったと言っていて、次はあんな風に出来たら…とイメージが湧いてきているようです。
直後には「次は見学がいい!」と言っていましたが、日記には「次はニコニコでスピーチしたい」と書いていました!
とっても素敵な企画をして下さって感謝しかないです(涙)
娘は3年生のお姉さんのスピーチが凄かったと言っていて、次はあんな風に出来たら…とイメージが湧いてきているようです。
直後には「次は見学がいい!」と言っていましたが、日記には「次はニコニコでスピーチしたい」と書いていました!
昨日はスピーチコンテストとても楽しく参加させて頂きました!
参加した皆さん、一人ひとりが勇気を出してそれぞれが発表する姿がとても素晴らしかったです!
好きなもの、得意なものについて生き生きと語る姿に驚き、私自身とても刺激を受けました。
こどもたちが自然に励まし合う場面もあり、とても良い空気間でしたね✨
素敵なチャンスを作って下さり、本当にありがとうございました!^^
智代乃さんが仰っていた通り、今回のコンテストは当日までの過程が、娘はもちろん私自身も良い経験になりました!
参加した皆さん、一人ひとりが勇気を出してそれぞれが発表する姿がとても素晴らしかったです!
好きなもの、得意なものについて生き生きと語る姿に驚き、私自身とても刺激を受けました。
こどもたちが自然に励まし合う場面もあり、とても良い空気間でしたね✨
素敵なチャンスを作って下さり、本当にありがとうございました!^^
智代乃さんが仰っていた通り、今回のコンテストは当日までの過程が、娘はもちろん私自身も良い経験になりました!
ご参加くださり、そしてご感想をお聞かせくださり、本当にありがとうございますm(_ _)m
次回は、6月末を予定しております^^
どんどん回を重ね、どんどん振り返られる成長を見せていって欲しいと思います♪