子育てにもVUCA時代を意識したOODAループでデザイン的思考を育もう!
こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。 新年度! 我が子がどんなお友だちとそしてどんな先生と1年を過ごし、どんな風に成長をしていく1年になるのかなぁ…と本当にワクワクな時期。 私も我が子がその成長をしていく過程でどんな風に英語や学習と関わり『自分らしさ』を表現していくツールとして伸ばしていくのかなぁ…という『未知さ』にもたまらなくワクワクしていま […]
こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。 新年度! 我が子がどんなお友だちとそしてどんな先生と1年を過ごし、どんな風に成長をしていく1年になるのかなぁ…と本当にワクワクな時期。 私も我が子がその成長をしていく過程でどんな風に英語や学習と関わり『自分らしさ』を表現していくツールとして伸ばしていくのかなぁ…という『未知さ』にもたまらなくワクワクしていま […]
こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。 我が家の娘は2年生を終え、この春から3年生。 コロナによる休校から始まった2年生。 行事は殆どなくなり授業参観も保護者会も全くなく、なんだか滑るように1年が過ぎていった印象だった2年生。 そんな1年でしたが、やっぱりそこにはちゃんとこどもなりの成長があった1年でもありました。 昨年度に続き、また2年生という […]
こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。 新年度の準備が始まりはじめる時期、毎年毎年おうちの方から おうち英語と宿題などの学習とのバランスをどう取っていったら良いのか悩みます。 といったようなご相談と同時に 智代乃さんはお子さんが小学生になられてから、どのように英語の時間を取っていますか? などなどのご質問を本当に多々頂きます。 新年度はワクワクが […]
こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。 先日、 智代乃先生は、英語育児に関わらず幼児期の早期教育についてどうお考えですか?例えば、〇〇式などのプリント学習など。就学前に先取りで学習することです。 といったご質問を頂きました。 …という事で、今回は 早期教育 / 先取り教育 について私の考えを書いてみようと思います。 ※私の思う【早期教育】について […]
こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。 以前からこちらのHPのブログ記事を通してであったり、インスタグラムを通してだったりで 海外のアクティビティブック をおすすめしています。 我が子の特性を活かす上で海外のアクティビティブックは使えるというのはありますが、それに関係なくアクティビティブックを楽しむ時間を設ける事は本当におすすめ。 今回はその辺り […]
こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。 以前からこちらのHPのブログ記事でも我が家の娘の取り組みについてはじめ、『読み』『書き』にはなかなかのパワーがいる様子についてなど書いてきています。 例えば、 ・学校の連絡帳は半年程更新されないまま ・学校のドリル(特に漢字ドリル)は、ほぼ新品同様 ・授業中のノートは書き途中のものでいっぱい だったり。笑 […]
こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。 学校から帰ってきた娘が、 『バカって、素敵な事だと思うんだよね。』 と言ってきたのを受け、その理由諸々を聞いた時に、「こどもに伝えたい事が伝わっている!」と思った最近です。 ちょっと今回はそのあたりを書いてみようと思います^^ ことの発端はお友だちとのやり取り ことの発端はお友だちとの会話。 まだまだ小学校 […]
こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。 こどもが学校に通い始めてくるとついてくるのが【テスト】。 うちの学校に行ったり行かなかったりする娘もテストを受ける時があります。 まとめて返される部分もあり、あまり頻繁に持って帰ってこないのですが、持って帰ってきたテストを手にする度にいつも娘と話している事があります。 …というのも、これからの益々進むグロー […]
こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。 今年ついにセンター試験から【大学入学共通テスト】に移行されましたね。 大学入学共通テストは、 ・思考力 ・判断力 を問う試験という事で、どんな試験なのかとても興味深かったです。 特に個人的には【英語】がどんな問題になっていくのか興味があった大学入学共通テスト。 受験生からの感想は 難しくなった といった感想 […]
こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。 インスタグラムでは、割と ・学校での様子 ・自宅での活動 (「取り組み」とまで言えるかな?…って感じなので。) ・こどもの興味とリンクさせて触れた本やワーク についてこちらのHPブログよりも載せていたりします。 https://www.instagram.com/chiyono_hayashi/ まぁ、イ […]