1年生の1学期。彼女なりのペースで楽しみました!
こんにちは、バイリンガル子育て専門家の林智代乃です。 いよいよ終業式を迎え、明日から夏休みがスタート! 入学してから3ヶ月という短い時間でしたが、色々てんこ盛りな3ヶ月でした。 入学して1週間は、それはもう大張り切りで登校していましたが… 2週目からは、ほぼ毎日送りの学校生活。 学校へのお迎えもほぼ毎日! 時には、2時間ホームスクーリングしてからの登校。 (お仕事あるとこれがいつも出来る訳でもなく […]
こんにちは、バイリンガル子育て専門家の林智代乃です。 いよいよ終業式を迎え、明日から夏休みがスタート! 入学してから3ヶ月という短い時間でしたが、色々てんこ盛りな3ヶ月でした。 入学して1週間は、それはもう大張り切りで登校していましたが… 2週目からは、ほぼ毎日送りの学校生活。 学校へのお迎えもほぼ毎日! 時には、2時間ホームスクーリングしてからの登校。 (お仕事あるとこれがいつも出来る訳でもなく […]
こどもの発達と個性を活かしバイリンガルを育てるグローバル子育て、林智代乃です。 我が家は娘が年中さん(4歳9ヶ月)の頃から、『読売KODOMO新聞』を取り始めています。 きっかけは、大人が読む新聞に「これ、どんなお話なの?」と聞いてきたりし始めた事から。 それを機に購読し始めた読売KODOMO新聞も、今年で3年目になります。 今でも新聞が届く毎週木曜日はとっても楽しみな日! そのため、届けば「張り […]
こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 オンラインサロン『バイリンガル子育てオンラインカレッジ』では、「リクエストボックス」を設置し、そちらを通して ・月1オンラインセミナーで取り上げて欲しいテーマ ・オンラインカレッジ内で取り組んでみたいもの などのお声を集め、リクエストにお応えさせて頂く形で行なっています。 今月の月1オンラインセミ […]
こどもの発達と個性を活かしバイリンガルを育てるグローバル子育て、林智代乃です。 今日は、小学校の個人面談でした。 個人面談の時期がくると、いよいよ夏休みが近付いている感ですね! 「今年もどんな体験の夏になり、どんな成長を見せてくれる夏となるのか…」と、付き合うのは大変ですが(笑)、私もワクワクです^^ そんなこの時期の書店では『1学期の復習』等としたワークなど、夏休み向けのワーク等が並び始める時期 […]
こんにちは、バイリンガル子育て専門家の林智代乃です。 小学校に入ってから我が家のバイリンガル子育ては、相変わらず、 ・与えず ・段取らず ・日々の生活からのリンク付け な感じです。 こどもの興味関心を最優先にしているので、小学校入学後は更にひたすら日本語ばかりの日々! →でも、これこそが英語力に繋がる力となるもの! ただ、小さな頃から『英語で学ぶ』といったスタンスで関わってきたので、何かあれば基 […]
こんにちは、バイリンガル子育て専門家の林智代乃です。 夏休みまでのカウントダウンが始まり始めた時期。 気付くと、今年度の『カナダ・バンクーバーへのサマープログラム』へのご参加メンバーさんの出発日が1ヶ月を切り始めていました!(驚) ※ご家庭によって出発日はバラバラです☺︎ 今まで少しずつですが、出発に向けて ・オンラインでこども同士の交流会をしたり ・おうちの人同士が気になる事や不安 […]
こんにちは、バイリンガル子育て専門家の林智代乃です。 英語の必要性をこども自身が感じ取り、自ら英語を身に付けていって欲しい! …と多くのおうちの方が思われるかと思います。 確かにです^^ 「バイリンガル子育て」はこどもを英語が話せるようにする事…というよりも、『自ら学び取る力を育て(それにより英語力が向上)、これからの時代に活きる子を育てる事』ですからね! ですので、こども自身に英語の必要性を感じ […]
こんにちは、バイリンガル子育て専門家の林智代乃です。 今年も、オンラインサロン『バイリンガル子育てオンラインカレッジ』では、 ほぼ毎日オンライン自習室を開室 します^^ 普段も『基本毎週末』に開室している自習室ですが、生活リズムが崩れやすい夏休みは 生活リズムを崩さず過ごせるよう、ほぼ毎日7時から40分ほど自習室を開室 しています^^ 「自習室」と言っても、 お勉強をしてもらう事が自習室の目的では […]
こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 私がお伝えしているバイリンガル子育ては、ただ教材に触れてもらう事を目的としておらず、 ・どう与えるのか ・どう効果的に活かすのか ・どうこどもの心理・学習発達を活かし関わるのか に重点を置いた形でお伝えしています。 「焦ることなくしっかり力にしていって欲しいから」という事だけでなく、長く付き合って […]
こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 我が子の英語力を考えた時、『話す』だけでなく『書く』の力も育てていきたいものですよね。 ただ、この『書く力』を伸ばす取り組み。 ここで最も大切なことは、 『聞く/聴く』とただただ『事実/感じた事を書き出す』という作業 なのです。 英語のかけ流しが、『書く力』を育てる最も基礎の取り組み 「英語の取り […]