AUTHOR

林 智代乃

    木登りはこどもの言語処理力・アウトプット力を上げてくれる…と英語力にも効果的!

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 毎日、毎日本当に遊びで忙しい我が家の娘。 梅雨シーズンでもちょっと雨がやめば「お友達、公園にいるかも!」と言い公園に行くほど、本当に遊び倒している毎日です。 「学習」と言った取り組みは本当にない今です^^; ですが、何も考えずに遊びにだけ一生懸命になれるのも人生の中でそうないので、貴重な時間だなぁ […]

    こどもの探究心を刺激する、おうち英語なバイリンガル子育てにオススメのサイエンス英語絵本

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 以前、こちらでもご紹介させて頂きました『疑問に思うことの大切さを教えてくれるサイエンス英語絵本』>>> こちらの可愛らしい絵本がシリーズ化され、新しいストーリーが先日発売されました♪ この絵本のストーリー(…と可愛らしい絵)が私も娘も好きなので迷わずポチっと! 来年の2月にはリー […]

    課題の当事者である子ども自身が課題として受け止める力を育てる事。それが親の役目。

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 先日こちらの「学校の宿題」に関する記事にも書きましたが、只今我が子は『1番乗りくらいの勢いで学校に行く』ことがブーム。 これはずっと続いてくれると、母も嬉しいです(笑) とってもマイペースになってしまう娘は、先月までは結構「ギリギリの登校」が多く、入学してまだ2ヶ月も経たないうちに数回遅刻も経験し […]

    『DAAメソッドこども英語養成講座受講までにしておいた方が良い事はありますか?』

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 資格取得講座『DAAメソッドこども英語講師養成講座』へのご受講申し込みを下さっている方々から、 講座受講までにしておいた方が良いことなどありますか? といったご質問を頂いています。 また中には、私のブログ記事を遡り、点となる過去の記事たちの情報を講座受講中に『点と点を線に変えていく』といった形で受 […]

    バイリンガル子育てをしていく上での学校の宿題との付き合い方

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 我が家の娘は小学校入学後も引き続き、毎日元気いっぱいに遊んでおり… 日々、本当に遊びに忙しい!!! 幼稚園の時よりも帰宅時間が随分と早くなった事もあり、今まで以上に遊び倒しています^^; これ、結構小学生あるあるですよね! それ故に、小学生ママさんからよく頂くのが、 宿題をなかなかやらないので、困 […]

    外国人スタッフたちと行く体験学習 @埼玉川の博物館 !

    こんにちは、バイリンガル子育て専門家の林智代乃です。 多くの方々が楽しみにして下さっている外国人スタッフたちと過ごすイベント 外国人スタッフと一緒に出発!英語でも体験できる学びイベント を 9月22日(日) を開催します。 今回の行き先は、 埼玉にある『埼玉県立 川の博物館』 です^^ 集合場所は『東京駅』! 保護者の方に元気よく「行ってきます!」をしたら、バスに乗って目的地に向かい、現地でほぼ1 […]

    『どのように世間の情報を子供に伝えていらっしゃいますか?』

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 子育てをしていく上で、親子間の会話の大切さは色々なところで言われていますね。 もちろん我が家でも常に意識している部分です。 特に、幼稚園の年中さんくらいから時事的な会話も意識的に盛り込むようにしています。 というのも、「世の中に目を向けて欲しい」という気持ちだけではなく、 世の中の状態を知り、その […]

    英語で体験できる学びイベントを開催します。

    こんにちは、バイリンガル子育て専門家の林智代乃です。 今年度も『英語で体験できるイベント』を開催をしますよー!! ・どんなイベントを開催しようか… ・ワンデーイベントにするのか合宿にするのか… などを色々考えていたら、あっという間に6月! 当初合宿の方向で考えていたのですが、「先ずは1日のものから体験できたら…」といったお声も多かったので、先ず今回は、 朝から夕方までの英語で体験イベント を開催し […]

    「子どもが習い事を辞めたがる/ 習い事にやる気を見せない。ここで辞めたら逃げ道を与えた事にならない?」

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 子どもとの生活の中で、子どもの成長と共に出てくるお悩みの1つに、 習い事 が出てくるようになってくると思います。 一ママとしても勿論、お問い合わせを通してのご質問でも頂く事が多い習い事に関してのものが、 習い事の継続について だったりしますね。 これも、 「辞める=マイナスな事」というイメージが強 […]

    中学受験の問題でよく出てくる歯車。バイリンガル子育てはSTEAM教育で楽しんで触れてしまおう!

    こんにちは、バイリンガル子育て専門家の林智代乃です。 6月10日は『時の記念日』。 今年も『時の記念日』にちなんだ製作遊びを娘としました^^ 先ず今回したことは、100均で時計を購入してきて、それを 分解 するということ! こちらの『バイリンガル子育てオンラインカレッジ』では、毎月『取り組みのネタ』を提供しています。 そこでの今月のネタは、「仕組みを知ろう!」という事もあり、壊すところからのスター […]