AUTHOR

林 智代乃

    小学校入学に向けてした準備はこんな感じです。

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 入学式を終えられた学校も出始めていますね! 我が家はまだ少し先なので、親子でドキドキ・ワクワクその日を待っています。   さて、幼稚園を卒園し入学を控え始めた際、意外や意外!ママたちから   入学に備えて、やっておいた事はなんですか?   幼稚園時代と小学校時代では、 […]

    子どもの物事への興味の示し方は「横断的」と「縦断的」の2タイプがあるのです。

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 先日、茨城県にあります『JAXA』と『つくばエキスポー』に行ってきました。 きっかけは、やはりこの映画を観た事から再びきた『宇宙ブーム』によって^^ 「これ、本物?」「これ何?」「こっち行ってみよう!!!」とやや騒がしめなくらい色々な展示に終始ワクワクしながら回っていた娘です。 とっても興味深く各 […]

    バイリンガル子育てでいう「フォニックス」とネイティブがいう「フォニックス」の違い。

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 先日、こちらの記事にて『フォニックスのルールを知ることは必須か否か』について書きました。 これを読んで頂くと、 え?!でも、ネイティブの子達もフォニックスの取り組みをしていますよね?! というお声も出てくるかと思います。 はい、していますね!^^ でもですね、実はこの 『フォニックス』の括りが私た […]

    バイリンガル子育てにおいてフォニックスのルールは必須かといえば、そうでもないのです。

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 こちらで取り扱っております、『フォニックスのルールなしで自分の力で英語絵本が読めるようになる!文字読みスターターセット』。 こちらのセットに関してのお問い合わせをとてもよく頂きます。 教材セットにご興味をお持ちくださり、ありがとうございますm(_ _)m 「英語の文字の読み方」を伝えるって、どこか […]

    映画『ファーストマン 』を観たあとは、こんな風に英語力を育む関わりをしてみました^^

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 先日、ずっと観に行きたかった映画『ファーストマン』を滑り込みで観てきました! (出典元:https://firstman.jp) 「早く観に行きたい!」となった大きなきっかけは、とある番組にニール・アームストロングさんの息子さんが出演され、当時の事を語られていたから。 以前にも「宇宙ブーム」があっ […]

    好奇心・探究心を英語辞書・辞典を通して伸ばす方法がわかる!バイリンガル子育て英語辞書・辞典セット

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 バイリンガル子育てをしていく上で大切なことは、 これからの世の中で求められていく力を理解しながら、日々の子育てに向きあっていく ということ。 『これからの世の中はどうなっていくのか』に注意を向けていると、自ずと今の子育てに必要な関わりが見えてくるものです。 さて、これからの時代は、「どれだけ出来る […]

    英語のかけ流しは、サイトワード(sight words) を覚える時にも役立つのです。

    こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 子どもの持つ脳の働きを上手に活かした方法として、文字読みの取り組みのスタート教材として大好評の『フォニックスのルールなしで自分の力で英語絵本が読めるようになる!文字読みスターターセット』。 そんな文字読み教材を進めていると出てくるのが、サイトワードに関するお悩み。 ユーザーさんからも、 サイトワードをどんどん […]

    先日出演させて頂きました西澤ロイさんの『頑張らない英語』のオンエアー動画が上がってきました!

    こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。 先日、イングリッシュドクター・西澤ロイさんの『西澤ロイの頑張らない英語』というラジオ番組に出演させて頂きました。 今回のラジオ出演では、 バイリンガル子育てをする上でやってはいけない事 というテーマでお話しをさせて頂きました。 よく言う、 ・日本語の中に英語を入れない…とか ・日本語に訳してはいけない…とか […]

    「英語が強み」だと危ない?!外資系ママが痛感した子ども時代にしっかり育てたいもの。

    こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。 娘がカナダの語学学校のサマースクールに参加している間、私は色々な人に会い、お話しさせて頂く機会を作っていました。 前回のお仕事で訪れたセブ島の時もそうですが、色々な方に会いお話しさせて頂く機会は改めて感じる事などが多く、とてもためになる機会なので、大事にしています^^ (前回のセブ島でのお話はこちら>>>) […]

    ハロウィンの時期にオススメの英語のアクティビティブック。こどもの表現力・想像力・ユーモア伸ばしに!

    こどもの発達と個性を活かすからできる!グローバル力も育つバイリンガル子育て、林智代乃です。 やっと外遊びがし易い季節である秋がやってきましたね! そして、子どもたちがワクワク楽しみにするハロウィンの季節が近付いてきていますね^^ そんなハロウィンをより楽しみなものにしてくれるであろうものをご紹介♪ 「アクティビティブック」となるこちらは、 いたずら描き遊びが中心となっているアクティビティブック で […]