小学校に入り、我が家の娘の朝時間はめっきり減っています(笑)

今も朝のオンライン英会話は続いており、だいたい受講時間は、6:00〜 か6:30〜 のどちらかな感じで受講しています。
そのため、早起きはできているんですけどね^^;

そんな娘がたまに時間が取れた時にしているのが、
ワードサーチ
です^^

・語彙を増やしていくことができる
・(ターゲットワードを見ながら探す作業が)記憶力を育て
・注意力も育てる
・(全体を捉えてからターゲットのワードを探す作業が)空間認知能力を育てる
・(ターゲットワードを見ながら探す作業が)記憶力を育て
・注意力も育てる
・(全体を捉えてからターゲットのワードを探す作業が)空間認知能力を育てる
時間となり、とても良いエクササイズとなる取り組み♪
上記のメリットは、『英語力』伸ばしにも意味あるメリットです^^
上記のワードサーチはこちらのもの。
年齢が小さなお子さんやワードサーチデビューをされるお子さんには、こちらがおすすめです。
or
因みに幼稚園時代は、日本語のクロスワードをよくやっていました^^

クロスワードは、ワードサーチで得られるメリットのほか、『推測力』を育てていけるので良いツールですよね!
こういったツールは、我が家では移動時や出先での待ち時間などにもとても重宝しているツールです^^

新環境に慣れず疲れている時期なんかは特に気軽に触れられ積める学びとなるので、よいですよ♪