こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。
毎日、毎日本当に遊びで忙しい我が家の娘。
梅雨シーズンでもちょっと雨がやめば「お友達、公園にいるかも!」と言い公園に行くほど、本当に遊び倒している毎日です。
「学習」と言った取り組みは本当にない今です^^;
ですが、何も考えずに遊びにだけ一生懸命になれるのも人生の中でそうないので、貴重な時間だなぁ…と感じています。
さてそんな娘、幼稚園時代からずっと練習していた
が最近、出来るようになり、また1つ自信を積み重ねています。
3歳からボルダリングに行ったりしているので登る力は付いているのですが、背が届かずなかなか登れなかったんですよね^^;
※ボルダリングから得られる英語力・学力を伸ばす効果については下記のブログ記事にて記載しています
こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 先日、今年の『登り…
幼稚園時代はよく、小学生のお兄さん・お姉さんに助けられながら練習していて…^^
それが今では、高所恐怖症の私は見ていて怖くなるほどまでに高く登っています。
そんな
の1つであったりします。
柔軟性・俊敏性・力も必要となる『全身運動』なので、とっても良い活動!
もちろんそれだけでなく、
が『木登り』。
これにより記憶力(殊の外、ワーキングメモリ)が鍛えられ、
となれるのです^^
逆を言うと、この機能が低下していると『経験上の狭い領域にとらわれがちで、創造性が発揮されにくい』という事です。
ちなみにこのワーキングメモリを木登りは『50%』もアップさせてくれると言われている程、良い活動なのですよ^^
このワーキングメモリの領域をしっかり育ててあげることは、
・言語処理にも大いに役立つ
力を育てる事をイコールとしている。
そして何よりも『バランス感覚』も必要とされるのが木登り!
こちらでもセミナーでもよくお伝えしていますが、
なのです。
そう、英語からのアプローチがインプットとアウトプットの回路を育てていくのではなく、実はこの『バランス感覚』が切っても切れない程に関係しているのですよ^^
このようにメリットたっぷりな木登りなので、どんどん挑戦させていってあげたいもの!
…とは言っても、見ていても怖いんですけれどね^^;
このように、『英語力と発達の関係』や『発達を刺激する遊び』などについて、しっかり養成講座でお伝えさせて頂きます。
講師の方には資格取得後、そういった角度から英語レッスンをどんどん組み立てていって欲しいです^^