AUTHOR

林 智代乃

    知育玩具や英語絵本探しにもなる『グランビルアイランド』!

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 『カナダ・バンクーバーへのサマープログラムにチャレンジ!』へのご質問でとっても多く頂きます、 こどもたちが学校に行っている間、おうちの人はどうしているのですか? というご質問にお答えさせて頂いておりますシリーズ編。 過去シリーズは以下からご覧頂けます。 ★「おうちの人も学んじゃおう編」はこちら&g […]

    失敗体験を糧にできる子に欠かせない事はグローバル力を育てるバイリンガル子育てに欠かせないコレ!

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 少しずつ平常運転にも慣れ始めた今日この頃の今更ですが、実は我が家の娘… 『夏休みの宿題を終わらせずに登校』したのです^^; 見方によっては、「期日までに終わらせようと頑張っている子もいるのにズルい!」といった捉え方もできます。 ただ我が家の場合、親が「やりなさい!」と言って取り組ませる事に違和感を […]

    NASA主催の『火星に名前を送ろう』キャンペーンでバイリンガル子育てにおいての話題広げに♪

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 2020年に打ち上げられる火星ローバーに「名前を乗せてくれる」というキャンペーンをあのNASAが行なっています^^ もちろん誰でも参加でき、参加費は無料です。 言ってしまえば、ただ「自分の名前を火星に送るだけ」ですが、大人にとってもこどもにとっても夢のある話♪ 我が家も応募しましたよ^^ 名前入り […]

    『先生がフォニックスじゃなくても英語絵本が読めるようになるって仰っていたのが、ようやく腹落ちしました。』

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 こちらを通しても、 英語の文字読みを伝える際は、『ライミング』から取り組まれると良いですよー! フォニックスのルールを特別伝えなくてもどんどん読めていけるようになりますよ! とお伝えしています。 とはいえ、「そうなのかー!」と思っても、「色々なところで『フォニックス』って言われているけどな…。本当 […]

    SDGsについて学べる『JICA地球ひろば』は、幼児教育にも小学校教育にもグローバル子育てとなるバイリンガル子育てにもオススメ!

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 特に今年に入ってから、より環境等に関する問題に興味を持ち始めている我が家の娘。 よりきっかけとなったのはこのタイミングくらいからですね! そして夏に行ったカナダが、『エコ』を心掛けている国とあり、今年はそういった点でカナダを楽しんでいた娘です。 そんなタイミングとあり、今回は市ヶ谷にある『JICA […]

    カナダ・バンクーバー親子留学でこどもが授業を受けている間のおうちの方の過ごし方①

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 『カナダ・バンクーバーのサマープログラムにチャレンジ!』へのご質問で1番多かったのが、 こどもたちが学校に行っている間、おうちの人はどうしているのですか? といったご質問でした。 渡航前のメンバーさんも同じような心配をされていました^^ なんせこどもたちは『9時〜17時まで学校』というスケジュール […]

    オンラインサロン『バイリンガル子育てオンラインカレッジ』のメンバーさんと楽しんできた紙漉き体験@小津和紙さん

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 先日、関東圏向けとなりましたが、こちらのオンラインカレッジでのオフ会を開催してきました! 今回のオフ会で体験してきたのは、 日本の伝統工芸を体験できる、『紙漉き体験』 です♪ 私たちが参加してきたのは、新日本橋にあります『小津和紙』さんの工房です^^ 小津和紙さんのHPはこちらになりますので、是非 […]

    『英語教材完全ガイド:最速で身に付く!英語力最強の1冊』に今回も登場させて頂きました。

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 以前にも登場させて頂きました、 『英語教材完全ガイド:最速で身に付く!英語力最強の1冊』 の最新刊にもまた少し登場させて頂きました。 今回私がご紹介させて頂いたのは、今までとそう大きくは変わらず。 もちろん、コメントを採用されているものとされていないものがありますので、掲載されているものだけをオス […]

    夏休み明けの2学期にこどもにプレゼンとした自己肯定感を育む英語絵本

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 長い夏休みも終わり、ついに2学期が始動!!! 個人的には、夏休みが終わってしまい寂しいです^^; さて、そんな2学期のスタートに際し、娘にこちらの絵本をプレゼントをしました。 この本をプレゼントをしようと思ったのは、こちらでも書いたように彼女なりに1学期をとても頑張って過ごしたので、2学期も『自分 […]

    発達凸凹さん育ては、うまくやろうとしなくて良い子育て

    こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。 先日、こちらの記事にて『我が家の娘は発達凸凹ちゃん』といった内容の記事を書きました。 以前から発達障害に関するご相談やお問い合わせを頂いてはおりましたが、記事にて我が家の様子を書いた後、更に多くの方からメッセージを頂きました。 頂きましたメッセージの多くは、 実は我が家もなんです。 林さんの今回の […]