6月・時の記念日製作は、算数と理科的要素を盛り込んだ実験遊びにもなりました!

こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。

6月10日は、『時の記念日』という事で、我が家(娘:4歳10ヶ月)の6月の製作遊びは恒例の「時計づくり」!

時の記念日を過ぎてしまった日に出来上がってしまいましたが、今年作った時計は理科的要素を入れた『振り子時計』!

製作遊びに理科の実験的要素もあり、とても楽しめた製作遊びになりました^^




最初にするのは、『文字盤作り』!

私:「文字盤はどんな形がいいかな?」

娘:「マル!!!」

私:「じゃあさ、ぐるーっと切らないでマルを切るにはどうしたらいいかなぁ?」

娘:「半分に折ってから切る!」

私:「そうだね!1/2 の形で切れば開くとマルになるねー!マルの1/2 ってなんていう形だったけ…?」

娘:「Semicircle!」

私:「そうだね!じゃあ、半円に切ってみよう!」


…という事で、画用紙を半分に折って文字盤作り^^

そして、「どれくらいのサイズのマルがちょうど良さそうかなぁ???」と尋ね、本人に考えてもらいながら半円を描いてもらいました。

これで『予測力』『量感覚』を育てる事が出来ます^^

子どものフリーハンドなので、上手なマルにはなりにくいですけどね!笑

それも味があってOK!!!

そしてお次は、数字の記入!

時計を作る際は、数字を書く順番が大切!

「1番上の数字はなんだっけ?」「1番下の数字は?」と聞きながら、「12」「6」「3」「9」の順番に書いてもらい、間を埋めていくと上手にいきますよ^^

この日はこれでおしまいになってしまったので、我が家は翌日に…^^:

そして次は「針」作り!

「とけいのうた」を歌いながら…♪

時計の針を作る際は、「時計にはどんな針があったけ??」と聞きながら、時計の針の長針と短針を描いてもらいました^^

そして文字盤が出来たら、ペットボトルにどんな風に貼ったら見え易いかを考えながら両面テープ貼り!

こちらから貼り方を伝えるよりも、自分で色々と考えながらつけてもらった方が、「思考力」だけでなく「多角的な視点」も育っていきますからね!

色々と考えながら貼る姿に「カーブしているところまで、貼ったらどうなっちゃうかな…??」なんてヒントを出しながら…♪

「テープはどれくらいの長さ必要そう??」と聞きながら、必要な分を自分で考えて出してもらうようにするのも忘れずに…!

こういった時間からも『予測力』『量感覚』を育てる事が出来ますからね!

もちろん、我が家にも「あっ!長過ぎた…(照)」なんて一幕も^^

そんな時はすかさず、「失敗は成功の元だから、失敗できてよかったねー!これで今度はどれくらい出したら良いかわかるようになってきたね!」とこちらからも声掛け。

『失敗する経験』殊の外、『親の前で失敗する経験』そしてそれを受け止める関わりはとっても大事!!!

この関わりを積み重ねていくだけで、

叱られる事を回避して「嘘」をついたり「隠したり」…という事が将来的に低くなる


ものですからね!

そして次は、「振り子の糸」作り!

先ずは基本となる長さの糸をこちらで1本を用意。

私:「この糸より長い糸を切ってみよう!」

娘:ー切るー

私:「じゃあ、次ね!長いの反対は…???」

娘:「短い!!!」

私:「じゃあ、この糸より短いのを切ってみよう!」


というやり取りを通して、『対義語』について触れたり、「より」という表現を通して『比較力』を付けていく関わりを意識。

この会話こそが

算数の文章題の基礎


となりますね!

そして次は『粘土』!

「同じサイズを3つ作ってみて!」とお願いをし、ここでも『分量』を理解する力を育んでもらいました^^

そして糸を埋め込み…

振り子の実験を開始!

3パターンの比較をした後は、重さの違う粘土でも同じように実験をしてみましたよ♪

もう、「速くなったー!」「遅くなったー!」と大興奮!笑

子どもの中では、こんな事も「大発見」なんですよね!

娘は、

・発見できた事が楽しくて仕方なく

・発見した事で少し自分の中で「知ってるものができた!」という自信になり

・「もっと色々な事に挑戦したい!」というきっかけにまたなった


ようでしたよ^^




「時の記念日」は過ぎてしまいましたが、こんな製作遊びからの実験遊び、オススメです^^

是非、色々な角度から子どもの脳をビシバシ刺激してみて下さい♪

ここから「振り子」に関しての本を図書館に探しに行った我が家。

実際は、娘でもみたくなるような本は見つけられなかったですが、こうやって「さらに調べる」というステップを知るだけでも大きな収穫です^^

  
  

※Amazonのアソシエイトとして、Brainy Riseは適格販売により収入を得ています。

Catch the latest information!