今回の
『カナダ・バンクーバーのサマープログラムにチャレンジ! in2019』を通して、こどもたちはどんなプログラムに参加してきたのか
この部分を今日は書いてみようと思います^^

サポート期間:1週目の様子
について書いていきたいと思います^^
この週は、
バンクーバーの観光名所を巡るアウトドア週
とあり、こどもたちは本当に色々なスポットに出かけて行きましたよ^^
【月曜日】 クライミングジムへGo!

普段なかなかチャレンジ出来なかった子も、頑張って登っていっていたとか^^
英語を通してだけでない『達成感』を各々感じながら過ごせた時間は、これからのプログラム参加への自信にもなっていっているようでした!

【火曜日】 スタンレーパークへGo!

この時には、クラスのお友だちとだいぶ仲良くなっている子達の姿がありました^^
その後、バンクーバーのランドマークでもある『トーテムポール』を見に行ったり…


【水曜日】 グランビルアイランドのウォーターパークへ
こどもたちのん大好きな水遊びをたっぷり遊んだこの日。

カナダに来た事で、そして数日のアクティビティを過ごした事で、自分に対しての自信が付いてきたのか、我が家の娘含めウォータースライダーに初挑戦するこどもたちの姿が!

【木曜日】 アメリカ・カナダの巷で大人気の”Laser Tag” をしに!
海外で流行っている、レザーシューティングアクティビティ!
日本ではあまり馴染みがないので、こどもたちが行った施設が紹介している動画を貼りますね!
最初は怖がっていたこどもたちでしたが、お迎えに行くと第一声が「楽しかったー!」でした(笑)
しっかりルールを聞いて理解しないと、遊び込めないところがポイントでもありますね!

【金曜日】 ハーバーでBBQ !
この日は座学の時間をいつもよりも早めに切り上げ、みんなで近くのハーバーに行き、お昼を食べ…
※学校からは「BBQ」と言われていましたが、実際はホットドッグパーティーだったようです(笑)

ハンカチ落としのようなゲームをしたり、手押し車競争をしたり…
とにかくお友だちと先生との楽しい時間を過ごせたようです^^

こんな感じに毎日、楽しい事が盛りだくさんな日々。
メンバーさんと、「ある程度の体力は必須ですねー!」と話していた程、体力をかなり使う1週間でした(笑)
ちなみにいつも移動は『公共交通機関』を使ってなので、
バスを使っていったり…




サポート週、2週目の様子はまた別で書いていきますね!
そして
毎日『9時〜17時』までこどもたちが楽しんでいる間、ママたちはどうしているの?
といった1番多いご質問に関しても追って書いていきますね!