オンラインカレッジメンバーさん対象・おうち英語なバイリンガル子育てで大人気のRaz-kids(ラズキッズ)第3期ご参加可能枠のご案内

こんにちは、こどもの個性を活かしグローバル力を育てるバイリンガル子育てコンサルタント、林智代乃です。

オンラインサロン『英語をこどもの個性を活かすツールに!グローバル子育てオンラインカレッジ』にて取り入れている

多読アプリ Raz-kids


は導入してから、この4月で3年目になり、新規加入の枠へのご案内が可能なタイミングとなりましたので、こちらでもご紹介させて頂きますね。

おうち英語なバイリンガル子育てに大人気多読アプリ
Raz-kids (ラズキッズ)とは


「そもそもRaz-kidsって?」という方も多いと思います。

Raz-kids(ラズキッズ)とは、海外の小学校やインターナショナルスクールの現場で実際に取り入れられているオンライン多読アプリ(オンラインリーディング教材)


の事です^^

イメージとしては『オンライン本棚』といったところ。

Raz-kids(ラズキッズ)の特徴としては、

・AA~Z(Kindergarten~6th grade)まで29種のリーディングレベルに分けられている
・蔵書数700冊以上が読み放題
・Raz-kidsでのすべての本はネイティブの音源付
・パソコン、スマホ、タブレットで利用可能
・クイズ付きなので子どもが内容を理解したか確認できる
・兄弟姉妹で1つずつアカウントを作れる。
(幼児~高校生まで幅広いレベルに対応。)
・世界中でアカウント利用可能


といったものがあります^^

英語の本読み(1人読み)がこれからの子たちも
Raz-kids(ラズキッズ)利用中!


お問い合わせでよくよく頂くのが、

Raz-kids(ラズキッズ)に興味があるのですが、我が子はまだ1人読みはこれからな状態です。

それでも使う事はできますか?


といったもの。

英語の1人読みがこれからのお子さんにもご利用頂けますし、私は2つ分のライセンスを取得しているのですが、実際にこれからのお子さんたちもたくさん利用されています^^

Raz-kids(ラズキッズ)は『多読』を目的としたものですが、

オンライン本棚といった役割で利用していくという形で使われている方も多々


です^^

Raz-kids(ラズキッズ)の本には、

・物語
・サイエンス系の本
・社会に関する本
・歴史に関する本
・偉人に関する本


などラインナップも多様。

そのため、

・外出時の絵本の1つとして利用されたり
・こどもが興味を持ったものや取り組んだ内容とリンクできそうな本を探して利用したり


と、お子さんへの『読み聞かせツール』『かけ流しツール』として使われていたりしますね。

このようにお子さんが『読む』という使い方以外の使い方も良いですね!

Raz-kids(ラズキッズ)は緩やかにリーディングレベルがアップしていく


Raz-kids(ラズキッズ)と聞くと、ある程度読めるようになった子が始めていくアプリと思われがち。

ですが実際は、

読み始めたばかりの子から/文字に興味をもった子から


から利用していく事が可能な教材です^^

1番最初のレベルを “aa” というのですが、このレベルの本は例えばこんな感じ。

「読み上げ機能」が『今どこを読んでいるのか色を付けて教えてくれる』ようになっています。

最初の頃は、1冊の中に同じような表現を繰り返し使った内容が多く、どこを読み上げているのかも色付けしてくれるので、『サイトワード』を身に付けていきやすいというメリットがありますね!

そこから例えば9レベル上がった “I” のレベルは…というと、以下のような感じ。

このように突然文字量が増えたり等がなく緩やかにステップアップしていくので、『英文を読んで瞬時にイメージする力』を養いやすい形になっていますね。



Raz-kids(ラズキッズ)の年間利用料は人数割。


Raz-kids(ラズキッズ)は『年間契約』となっていますため、『年間利用料』を頂く形となります。

ただ、こちらは純粋に『利用料』を頂く形をとっていますため、『アカウント数で割った価格』で頂いております。

全体の利用アカウント枠で割るので、その年その年によって利用料の変動はありますが、毎回「1アカウント、1,000円も全然いかない価格」で1年間利用して頂いております。

最終利用人数(全体使用アカウント数)で価格が決まるので、まだ今年の価格は分かりませんが、今年も1,000円には全然届かない価格でご提供できる予定です^^

オンラインカレッジメンバーさんのみが対象の理由


Raz-kids(ラズキッズ)は、現地の小学校等でも実際に利用されているツールでもあるので、ツールとしてはオススメのツール。

なので、多くの方にご利用頂けるようなスタイルを取るのが良いとは思うのですが、

正直、やり取りの管理が大変なので、『限定』での提示となってしまっている


状態ですm(_ _)m

すみません(汗)

そのため、オンラインカレッジでご一緒させて頂いている方の方がスムーズなので、オンラインカレッジのメンバーさんのみへのアカウント発行となっています。

その点をご理解ご了承いただけましたら幸いです。

因みに今年のお申し込みは、

4月6日(月)


までとなります^^

「今までオンラインカレッジが気になってたから、この機会に…!」という方は是非>>>

  
  

※Amazonのアソシエイトとして、Brainy Riseは適格販売により収入を得ています。

Catch the latest information!